宅配クリーニングを初めて使うあなたに、失敗しないクリーニング業者の選び方とおすすめの宅配クリーニングをご紹介します。
宅配クリーニングの選び方として、利便性が第一に考えられがちです。
その業者が実績があるかどうか、ネット上の口コミを参照したり実際に問い合わせてみるなどして、事前の調査をするのがおすすめ。
失敗やトラブルを防ぐ事ができます。
当サイトで紹介している宅配クリーニング業者は、すべて実績を出している会社ですのでご安心下さい。
高級品を出す時には、洗浄液の綺麗さや再仕上げの可否も知っておきたいところです。
仕上がりに納得のいく業者を見つけてリピート利用しましょう。
宅配クリーニングの場合、送料が有料/無料とあります。
例えば、「リネット」の場合は、利用料金が1回につき3,000円以上の場合に往復送料が無料になります。
通常会員なら10,000円以上で往復送料無料になります。
8,000円以上から10,000円未満は900円、8,000円以下は1,800円の送料がかかるので、他に出せるものがないか探してまとめて出すのがおすすめです。
いざ注文したら、「あと1、2着追加すれば送料無料だったのに失敗した〜!」
とならないよう、他の宅配ネットクリーニングでも送料をチェックしておきましょう。
選ぶ時に気になるのが利用するとポイントが貯まるかどうか。
ポイントカードは店舗では当たり前にあるイメージですが、宅配クリーニングの場合は有料の会員のみというケースもあります。
ポイントが貯まると、クリーニング代が割引になったり、特典がついたりお得なことが沢山あります。
「リネット」では、プレミアム会員(月額390円と安い)になるとクリーニング代金は通常の最大35%OFF、スタンプカード、サプライズクーポンありとポイントカード以外にもお得度タップリなサービスが用意されています。
これを目当てに選ぶわけではありませんが、長く使う宅配クリーニングならポイントを貯めるというのがお得です。
ちりも積もればで、何気にポイントは重要です。
→ Lenet(リネット)
全国配送可能で月390円のプレミアム会員に入ると、初回30%OFFのためスーツ上下で1,127円、スカートは462円とお得です。
クリーニングの溶液もキレイで、大切な洋服も安心して預けられます。
有料会員なら、ものによっては最短2日後に届けてくれます。
→ せんたく便
滋賀県で実店舗展開もしている、株式会社ヨシハラが運営するのがせんたく便です。
実店舗ありということで、ハンガー仕上げにこだわった業界初のデラックスパック、検品の丁寧さなどに定評があります。
→ イオンの宅配衣類クリーニング
イオンのネットで夕食の材料、お米を買うという方には、一緒に宅配クリーニングのパッケージの購入もおすすめです。
保管付きのサービスで、食材を購入するついでに購入できるのはいいですね。
→ 白洋舎らくらく宅配便
身近で、高品質なイメージの白洋舎。
カーテンや絨毯などの大物も、らくらく宅配便というサービスで対応しています。
しばらく洗っていないという方には、宅配便での引取り、お届けが非常に便利ですね。
宅配クリーニングは、ヤマト便等の配送業者を使って回収してくれます。
また、クリーニング後も、宅配便を使うので非常に楽です。
ただ、初めてで慣れていない場合は余裕をもって預けるようにしましょう。
明日すぐに仕上げて欲しいというものではなく、1週間後に着る、冬物を保管サービスと一緒に申し込みたいという時に利用してみて、届くまでの日程を事前に把握しておくと、より便利に使いこなせるようになっておすすめです。